「仙台国際ハーフ」派遣ランナーの声(その1)
東日本大震災発生からちょうど1年後の平成24年(2012年)3月11日、京都マラソンは始まりました。以来、京都マラソンでは、鎮魂と復興への願いを込めて復興支援の様々な取組を行ってきました。(メインコンセプトはこちら)
現地の方々との交流、被災地の現状についての理解の深まりを目指し、2017大会出走者の中から抽選で選ばれた3名を、「第27回仙台国際ハーフマラソン大会」(5月14日開催)へ派遣。被災地への三人三様の思いを胸に,杜の都仙台を駆け抜けました。
その中から、まずは長谷川宜子さんにお話をお伺いしました。
マラソンを始めたのは3年前。幸運にも、3年連続で京都マラソンに当選した長谷川宜子さん。16,000人を超える出走者の中から選ばれたときのことを聞くと、「信じられませんでしたし、仙台を走れるなんて光栄で、楽しみでした」と答えてくれました。初めて訪れた仙台は、復興が進んでいて、街並みも美しく都会の印象を持たれたとのこと。あいにくの雨模様で各所を巡ることはできなかったそうですが、前夜祭などで「元気に笑顔で迎えてくれた仙台の方に感激」し、名物の牛タンも堪能する等、楽しく本番を迎えられた様子でした。
大会での成績はというと、目標の2時間15分を大幅に上回る1時間57分20秒という好タイム。「道幅が広く走りやすかったです。特に青葉通りや定禅寺通りはケヤキ並木のトンネルを走り抜ける感じで最高に気持ちよかった!」と感想を話されました。「15km地点でペースが落ちそうになった時、後方からにぎやかな集団がやってきて、振り向くと、大会スペシャルアンバサダーを務める高橋尚子さんが!『1メートル離れたら命取り!付いてきてね』とみんなに声を掛け続けてくれたんです」。思わず「Qちゃんと一緒に走れるなんて京都から来てよかったです!うれしい!」と叫んでしまったそう。高橋さんからの「京都からのお姉さん、ちゃんといる?」の声掛けで一緒にゴール。好成績を叩き出せたのには、こんなうれしい励ましが後押ししてくれたようです。
「仙台の方々の人の温かさにも触れた」と、雨にも関わらず集まった沿道のたくさんの人々の応援に感謝の気持ちを表す長谷川さん。そのうえ、Qちゃんの存在の大きさに改めて感動した杜の都ハーフは「一生の思い出」になったと喜んでおられました。
****************************************************
復興が進む仙台の地で、走ることを通して現地の人々との温かい交流という体験をした長谷川さん、貴重なお話をありがとうございました。京都マラソンでは、被災地で開催されるマラソン大会へのランナー派遣等を通じて、引き続き、息の長い復興支援を行います。
ほかの2名の方の感想も、順次ご紹介いたしますので、お楽しみに!